
サービスエンジニアのある一日
-
9:15
朝礼・整備工場の清掃
会社へ出社します。配属先は原則として地元店舗への配属となっております。各自マイカー通勤です。整備工場内の清掃や試乗車の洗車を行います。朝礼では一日の予定の確認などをします。
-
-
9:30
開店・ハイブリッド車の点検
ご予約のお客様が点検のため来店されます。ハイブリッド車の点検はガソリン車での点検項目にプラスして、ハイブリッドのコンピュータにアクセスをしてシステムに異常がないかを確認します。高電圧が流れているので、絶縁手袋の着用など安全に配慮しています。
-
-
10:30
作業説明
点検作業の結果をお客様へお伝えします。専門用語ではなく、お客様にきちんと伝わるように心がけています。また結果だけでなく今後メンテナンスが必要になってくる箇所をお伝えしたりするなど、大事に乗っていただくアドバイスなどもいたします。
-
-
11:00
お見送り
点検が終わりお客様がお帰りになる際には必ずお客様のお見送りをします。
-
-
12:00
昼食
昼食はみんなで事務所で食べます。最近あった出来事などを話しながら気軽にコミュニケーションしながら食べています。
-
-
13:00
オイル交換
お客様の愛車のオイル交換作業などを行います。
-
-
14:00
作業進行確認
SM(サブマネジャー)として自分の作業だけでなく周囲の状況にも目を向けるように心がけています。作業に遅れが生じそうな際には副店長と相談し工程を組み替えたりします。
-
-
16:00
社内打ち合わせ
営業スタッフからお客様の愛車のメンテナンス状況や意見などを細かく打ち合わせし、今後のプランなどを確認します。
-
-
18:00
閉店・退社
定時退社なので仕事が終わった後の時間は趣味に使っています。 残業がない分余暇の時間が長く持て、仕事以外の時間や経験から得られる事も多く、結果としてより良い仕事ができるよう自分に返ってきます。
-