
フロアアテンダントのある一日
-
9:15
出社・開店準備
各自マイカーで通勤します。
出社後はショールーム内の清掃など開店準備を行います。 -
-
9:30
開店
ご予約のお客様が来店します。
お客様にご提供するドリンクは常時30種類ほどを用意しております。
また季節ごとに期間限定ドリンクを用意したり、短い期間に何度ご来店いただいても、「前と少し変わったな」「新しいメニューがあるな」と楽しんでいただけるように心がけています。
またお客様のお車に関する情報は営業スタッフやサービスエンジニアと共有し「チーム」としてお客様へ対応するように心がけています。 -
-
12:00
お昼休憩
お昼ご飯は事務所で交代で食べます。
営業スタッフやサービスエンジニアと一緒に食べるので、良いコミュニケーションの場となっています。 -
-
13:00
イベントの打ち合わせ
当社では毎週店舗でイベントを実施しています。今日は来週開催予定の「新型車試乗会」のイベントについてみんなで打ち合わせです。
呼び込みをするお客様数の確認やイベントの目的などを皆で共有します。お客様に喜んでいただけるようみんなで意見交換をしながらイベント計画を立てています。企画書を提出し予算をもらうのでイベントの準備に何が必要か、どのようなPOPを作成しどのように飾るのかなど具体的に話合いをしています。 -
-
14:00
携帯電話相談
当社ではauの携帯電話の取扱いをしています。新入社員研修でも携帯電話についての知識を学びますが、入社後もKDDIのauプロスタッフ認定試験の資格取得を目指して研修に参加したり勉強をしていきます。
お客様の携帯電話の使用状況を伺い、お客様に合ったプランや新商品などについてご案内します。お客様が気軽に相談しやすいような商品の展示やPOP表示を心がけています。 -
-
15:00
電話応対
お客様からのお電話では、電話に出たスタッフの対応によって、会社の印象が変わってしまいます。聞き取りやすい声で、明るく話すように心がけています。
-
-
17:00
レジ締め・事務作業
基本的にはショールーム内でお客様へのドリンクサービスや接客をしていますが、一日に一回レジ締めを行います。一日に発生した車両代や点検代を合わせます。
出納業務で困った際には本部にいる経理スタッフに相談します。丁寧に指導してくれるので安心です。 -
-
18:00
閉店・退社
定時退社なので、プライベートの予定が立てやすいです。
-